育児の便利グッズ

育児に関わるものって、買っても使わなかったり後悔したりしませんか?少しでもその後悔が減らせるように、役に立ったものを載せていきます。

育児の便利グッズ

育児経験者が本気で考えた「出産祝いでもらったらうれしいもの」7選

自分が出産祝いでもらうならコレがいい!と思うものを本気で考えてみました。育児経験があるからこその目線で選んだ厳選した7商品を紹介します。出産祝いで何を送ったらいいかわからないとお悩みの方、ぜひこちらの中から選んでみてはどうでしょうか。
育児の便利グッズ

出産祝いにもらって「嬉しかったもの」8選と「ありがたかったけどちょっと困ったもの」

出産祝いって迷いますよね。超個人的ですが、実際出産祝いを頂いた側の立場としてリアルな体験、感想を書きました。「ありがたかったけど正直困ったもの」に関しては他のものの提案もしてみました。プレゼント選びのご参考になると嬉しいです。
育児の便利グッズ

【簡単家計管理】家計簿をつけるのが苦手な皆さんにおススメな無印良品のA5スケジュールノート – マンスリー用 32シート。日記感覚でお金を記録できる。

自分に合った家計管理を見つけました。無印良品のスケジュールノートを使ったら楽しく家計管理ができるようになりました。私にとって大事なのは費目を分けることではなく「いつどんな時にいくら使ったか」。自由度の高いスケジュール帳を使って予定とお金を同時に管理できるようになりました。
育児の便利グッズ

あつ森とLEGOが好きな娘に、あつ森のLEGOをプレゼントしてみました。あつ森好きなら全員楽しめる!

あつ森の世界観をどう再現しているのか。LEGO『広場でとたけけさんライブ』の購入を検討されているなら必見です。
育児の便利グッズ

【クリスマスおすすめグッズ】電飾がいらないファイバーツリー🎄赤ちゃんがいるご家庭でも安心して飾れます。

ツリーを飾りたいけど赤ちゃんが触ったり倒したりするのが怖くて飾れない。そんな方におすすめのファイバーツリー。電飾なし、オーナメントなしでも見栄え良好です。組み立ても片付けも簡単で忙しくても時間を取られません。
こそだて

子育てがしんどいと感じたら読む本|「子育てコーチングの教科書」で育児がもっと楽しくなる

「今の子育てで大丈夫なのか…?」子どもへの声がけや対応に疑問を感じた人にぜひ読んでほしい本です。コーチングのスキルや考え方は子育てにも役立ちます。
いきぬき

【育児】「あつまれどうぶつの森」は何歳から楽しめる?我が子があつ森から学んだこと

6歳からあつ森をプレイし始めた娘。ひらがな、カタカナをスラスラ読めるようになりました。魚や花の種類を覚えることができ、想像を形にできる喜びもあります。かわいいキャラクターとの交流を楽しむ娘の姿にも癒されます。
育児の便利グッズ

【実食レビュー】井村屋の冷凍たい焼き、レンジ&トースターでサクふわ!子どもにも大好評だった話

自宅でお店の味を再現できる「冷凍たい焼き」と出会いました。その名も『井村屋謹製たい焼き』。外はカリッとサクッと中はあんこがフワッ。子供のおやつにもぴったりです。おうち時間の充実におススメです。
育児の便利グッズ

【冷え予防・防音マット】子供の足音が気になる!でも絨毯はメンテが面倒。そんな人におすすめのZABURUG。

お部屋のくつろぎグッズ『ZABURAG』のレビュー。綿(わた)でできている座布団よりヘタレないしお手入れもラクラクです。座り心地寝心地よしでカラーバリエーション豊富。フローリングに絨毯を敷きたくないけどくつろぎたいという人にぴったりです。
育児の便利グッズ

【洗濯時短!】ドラム式洗濯機AQUA AQW-D12P(LW)を半年使ってみた。

家事を少しでもらくにしたくて思い切ってドラム式洗濯機を購入。最近のドラム式洗濯は乾燥機の仕上がりも抜群です。お高い買い物で家族をどう説得したか、洗濯がどう変わったかを綴ります。