【仙台市若林区】なないろの里6号公園|恐竜やロープ遊具が楽しい!買い物ついでに立ち寄れる住宅街の公園

きくちかげつ

こんにちは!
娘とのおでかけ大好き きくちかげつ と申します。
今回は仙台市若林区七郷地区にある公園を紹介します。

近所のコープに買い物に行ったついでに、娘とその友達を連れて「なないろの里6号公園」へ。
「暑いからちょっとだけ遊んだら帰ろうね〜」と言っていたのに、気づけば1時間半も滞在。予想外の本気遊びになりました。

お盆休みのせいか、公園はほぼ貸切状態。普段は平日でも子どもが多い印象があるので、この日はかなりラッキーでした。


スパイダーロープで頂上チャレンジ!

この日、一番盛り上がったのがロープ状のジャングルジム「スパイダーロープ」。
普段は高いところが苦手な二人ですが、「一緒なら!」と相乗効果で挑戦し、ついに頂上まで到達。
お互いに「がんばれー!」と応援しあって、頂上に上った時には二人とも「初めてこんなに登れた!」と誇らしげな表情でした。


大型複合遊具はスロープが3種類

大型複合遊具は、低め〜高めまで3種類のスロープ付き。
滑り台、ネット、クライミングなどが組み合わさっていて、幼児から小学生まで年齢に合わせて楽しめます。

一番上はなかなか高所ですが、日陰にもなっているので子供たちは「やっほ~!」と気持ちよさそうでした。


目を引く恐竜型遊具

公園のシンボル的?存在、青い恐竜型遊具。
登ったり、くぐったりしていました。
そこまで大きくはないんですが、登ってみると意外と怖いらしいですよ。(娘談)


クライミング遊具で体幹トレーニング

壁のような形のクライミング遊具もあり、バランス感覚や筋力を使う遊びができます。
小学生以上の子どもに特に人気です。


幼児向け遊具スペース

公園の一角には、低めのすべり台やスプリング遊具など、小さな子ども向けのスペースもあります。
大型遊具がまだ難しい年齢でも、安心して遊べるエリアです。
ベンチも近くにあるので、保護者も見守りやすいのが嬉しいポイント。


休憩スペースと水飲み場

ベンチは多く設置されていますが、日陰は一部のみ。暑い日は帽子や水分補給が必須です。
水飲み場もありますが、低学年の子どもには高さが合わず、飲んだら服までびしょ濡れに(笑)。
「自然乾燥する!」と言う姿もも可愛かったのですが、この日は近くのツルハでお水を購入しました。

真夏にしては気持ちの良い風が吹いていたので、時々休憩を入れれば暑さに負けずに遊ぶことができました。


基本情報

  • 所在地:仙台市若林区なないろの里三丁目2-29
  • アクセス:仙台市地下鉄東西線「六丁の目駅」から徒歩約19分
  • 駐車場:なし(近隣にコープ・ツルハなど商業施設あり)
  • トイレ:なし(私たちは近隣の商業施設でお借りしました)

まとめ

なないろの里6号公園は、恐竜型遊具や大型複合遊具、スパイダーロープなど多彩な遊具が魅力。
住宅街の中にあり、買い物ついでに立ち寄れるのも嬉しいポイントです。

近隣のお店が充実しているだけあって普段はやや混み合う印象ですが、今回はお盆休みでほぼ貸切。
子どもたちはのびのびと、そしてちょっと勇気を出して遊び尽くしていました。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
きくちかげつ
きくちかげつ
子育て情報収集家(宮城在住)
こんにちは!宮城在住、2018年生まれのかわいい娘と、マイペース夫と3人家族のきくちかげつです。パート勤務しながらブログを運営中。宮城を中心とした子育てに役立つ情報を発信しています。お出かけ情報以外にも、資格やグッズも紹介しています。
記事URLをコピーしました