宮城は秋のおでかけが楽しい!子連れで行きたいイベント&展示まとめ【2025】

きくちかげつ

こんにちは!
娘とのおでかけが心底大好き きくちかげつ と申します。
今回は、「宮城・秋・イベント」をテーマにお送りしていきます!


🍁 はじめに

秋は気候も穏やかで、おでかけにぴったりの季節ですよね~😊
宮城県内では、子どもと一緒に楽しめるイベントや展示が次々と開催されます。
私は娘と一緒に「トムとジェリー展」に絶対行く予定です!(スマホカバーもトムジェリデザインです😻🐭)
そのほか気になるイベントも調べたので、アクセス情報とあわせてまとめます。


🎨 誕生85周年記念 トムとジェリー展

  • 期間:2025年10月11日(土)〜11月16日(日)
  • 会場:仙台駅前イービーンズ 9階 イベントホール

子どもから大人まで大人気のアニメ「トムとジェリー」。歴代の作品原画やアートが展示され、フォトスポットや限定グッズ販売もあり、親子で盛り上がれる展示です。

アクセス

  • JR仙台駅西口から徒歩2分
  • 地下鉄南北線「仙台駅」直結

👉 仙台イービーンズ公式サイト
👉トムとジェリー展公式サイト


🎶 せんくら(仙台クラシックフェスティバル 2025)

  • 期間:2025年10月3日(金)〜5日(日)
  • 会場:日立システムズホール仙台、イズミティ21、太白区文化センター

クラシックの祭典「せんくら」は、77公演が3日間にぎゅっと詰まったイベント。0歳から参加できる親子向けコンサートや映画音楽プログラムもあり、クラシック初心者でも安心です。

アクセス

  • 日立システムズホール仙台:地下鉄南北線「旭ヶ丘駅」から徒歩3分
  • イズミティ21:地下鉄南北線「泉中央駅」すぐ
  • 太白区文化センター:JR・地下鉄「長町駅」から徒歩5分

👉 仙台クラシックフェスティバル公式


🌌 仙台市天文台「ブラックホールと重力波」展

  • 期間:〜2025年10月13日(月・祝)
  • 会場:仙台市天文台

最新の宇宙研究をわかりやすく展示。プラネタリウムと合わせて、子どもの「宇宙ってなに?」への好奇心が一気に広がります。

アクセス

  • 地下鉄東西線「八木山動物公園駅」からバス約15分
  • 駐車場200台あり

👉 仙台市天文台公式サイト


🏛️ 仙台市歴史民俗資料館「昭和の仙台」展

  • 期間:〜2025年11月9日(日)
  • 会場:仙台市歴史民俗資料館(榴岡公園内)

昭和の暮らしを紹介する展示で、昔の道具や写真に親子で盛り上がれます。

アクセス

  • JR仙台駅東口から徒歩15分
  • JR榴ヶ岡駅から徒歩5分

👉 仙台歴史民俗資料館の詳細はこちら


🌸 やくらいガーデン 秋の花まつり(加美町)

  • 見頃:9月〜10月上旬
  • 会場:やくらいガーデン

コスモスやダリアが広大な花畑に咲き誇り、家族で写真撮影にもおすすめ。

アクセス

  • 東北自動車道「大和IC」から車で40分
  • 駐車場無料

👉 やくらいガーデン公式

やくらいは我が家もよくお世話になっているばしょです。
関連記事をまとめておきますので、プールやイルミネーションの情報を知りたい方におすすめです。👇

子どもと行く!やくらいガーデンのイルミネーション|宮城県加美町のフォトジェニックスポット
子どもと行く!やくらいガーデンのイルミネーション|宮城県加美町のフォトジェニックスポット
【2025夏レポ】やくらいウォーターパークでたっぷり4時間遊んできた!混雑・ご飯・子連れに嬉しいポイントまとめ
【2025夏レポ】やくらいウォーターパークでたっぷり4時間遊んできた!混雑・ご飯・子連れに嬉しいポイントまとめ

🎒 子連れで楽しむコツ

  • 屋内展示は雨の日のおでかけに便利
  • 紅葉スポットは午前中がおすすめ(混雑回避&写真映え)
  • 飲み物・おやつ・着替えを持っていくと安心

まとめ

宮城の秋は、文化イベントから自然体験まで盛りだくさん。
わが家は「トムとジェリー展」をメインに、天文台や花畑も楽しみたいと計画中です。ぜひご家族で、今年の秋ならではのおでかけを楽しんでくださいね!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
きくちかげつ
きくちかげつ
子育て情報収集家(宮城在住)
こんにちは!宮城在住、2018年生まれのかわいい娘と、マイペース夫と3人家族のきくちかげつです。パート勤務しながらブログを運営中。宮城を中心とした子育てに役立つ情報を発信しています。お出かけ情報以外にも、資格やグッズも紹介しています。
記事URLをコピーしました