松島・円通院の紅葉は息をのむ美しさ【子連れで楽しむ秋】

きくちかげつ

こんにちは😀🍁
自称:育児情報収集家の きくちかげつ と申します。

秋が深まった11月中旬、娘と二人で松島にある円通院まで、紅葉を見に行ってきました。

今までは『花より団子』な娘でしたが、7歳のおねーさんになって初めて「紅葉見に行きたい」と言ってくれました。
敷地内で数珠作り体験もできたので、子連れで楽しめた紅葉散歩をレポートしていきます。

円通院までのアクセス

🚃電車で行くなら

円通院は、仙台駅から電車1本で行けるのが魅力。松島海岸駅から徒歩5分なので、公共交通機関を使うなら本当に便利です。


🚗車で行くなら

松島の中心街はとにかく渋滞します。観光シーズンの週末は、松島海岸駅前の周辺で車が動かなくなってしまうほど。

私のおすすめは、
👉 中心街の手前にある広い無料駐車場に停めて、10〜15分ほど歩くこと。
↓↓ここなら混雑のピーク(お昼どき)でもまだ余裕がありました。

中心街の駐車場を狙うなら、午前中の早い時間をおすすめします。

円通院のすぐ隣には瑞巌寺の有料駐車場があり、意外と穴場でした。
道が混んでいなければ、若しくは時間に余裕があるならこちらもおススメです。
私は渋滞に耐えられませんでした。

円通院の入場料

  • 大人(高校生以上):800円
  • 子ども(小学生以上):500円

紅葉シーズンの見頃に行ったので、なかなかの人混みでした。
通路で数人が写真を撮っていると一時的に進めないことも。でも、その分「どこを見ても絵になる」美しさなので、満足度はかなり高め。

円通院のみどころ・紅葉の雰囲気

入口付近は京都の竜安寺を思わせるような、落ち着いた和の風景。
そこでも十分「来てよかった」と思えるのですが、本当に美しいのは奥の林

晴れた日は、紅葉した葉を通した木漏れ日がふわっと差し込んで、赤・黄・橙・緑・少し紫がかった色まで混ざった、自然が作る“色のグラデーション”に包まれます。

もう、立ち止まらずにはいられないほど綺麗で感動しました。
息をのむ美しさってこういうことかと。

夜はライトアップされるのも見どころ。
手作りの灯篭がたくさん設置されていました。
ライトアップをお目当てに行かれる場合は、寒さ対策を忘れずに。🧤🧣

湧き水の近くは、苔と落ち葉のコントラストがまた美しい場所。
娘は実際に湧き水に触ってみて
「冷た~い!」と嬉しそう。
穏やか~な流れの小川に落ち葉を流して遊んだりして、秋ならではの風景を私も楽しみました。

円通院敷地内の数珠作り体験

円通院の敷地内では数珠作り体験もできます。
娘が「やりたい!」と言ったので参加してみました。
予約なしで体験可能でしたよ。

通常、石を使った数珠作りは3,000円以上するのですが、一番リーズナブルなプラスチックビーズの1,000円コースがあります。

娘は石の意味よりも「好きな色を選んで並べたい」タイプだし、サイズも変わる年頃。
なので今回は1,000円のコースで十分と判断しました。

数珠は決まった並べ方があるらしく、係の方が優しく教えてくれました。
娘は真剣に色を選んで並べて、満足のいく数珠ができたようでニコニコ。

石コースの場合は、石の意味も丁寧に説明してくれるらしい!
私もそのうち作ってみたいです。

紅葉を楽しむのに円通院を選んだわけ

宮城県内に紅葉の名所はたくさんありますが、
今回なぜ円通院にしたかというと、理由は以下の通り。

山のほうだと熊が怖かったから。
仙台市内から1時間以内で行けるのに本格的な紅葉を楽しめる。
サクッと見るには丁度いい広さだから。

今年は災害級レベルで熊が各地で出没しています。
山は、正直怖かった😖
海側に絶対熊が出ないとは言い切れませんが、山に行くよりは安心できました。

そして、松島は仙台市内の自宅から下道で1時間弱、高速を使えば30分程度で行くことができるので気軽に行けました。

さらに、円通院は子どもが飽きても苦にならない程度の広さ。
敷地内に高低差も多少あって、疲れない程度に探索もできます。

「そうだ、紅葉見に行こう!」とその日に思いついても大丈夫。
周辺に飲食店はたくさんあるので、食事の面でも子連れにおススメの紅葉スポットです。
お昼時は行列ができるお店もあるので、時間をずらすのがおススメ。

まとめ

私は紅葉と光の景色に癒され、
娘は探索と数珠作りでしっかり楽しめて、
親子で満たされた時間になりました。

松島の紅葉は何年ぶりかに「ちゃんと見に行った」けれど、やっぱり名所の美しさは格別。行ってよかった~と、心から思える一日でした。

円通院のすぐ隣のお店では、アイスクリームも種類豊富に売っているので、子供が少し疲れたら立ち寄って休憩するのもありです。(娘も食べました)

日々の疲れを癒しに訪れてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んで頂きありがとうございました。😌🍁

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
きくちかげつ
きくちかげつ
子育て情報収集家(宮城在住)
こんにちは!宮城在住、2018年生まれのかわいい娘と、マイペース夫と3人家族のきくちかげつです。パート勤務しながらブログを運営中。宮城を中心とした子育てに役立つ情報を発信しています。お出かけ情報以外にも、資格やグッズも紹介しています。
記事URLをコピーしました