くらし

資格取得の「フォーミー」を続けている理由|月額3,980円で“学び”を楽しむサブスク

きくちかげつ

こんにちは!😊
自称:育児情報収集家の きくちかげつ と申します。

今回のテーマは『学び』です。
皆さんは、formie(フォーミー)を知っていますか?
簡単に言うと、「資格を気軽に取れるサブスク」です。

私の姉は、学ぶことが好き(?)で資格を取りまくっている人なのですが、正直私は今まであまり資格というものに興味が湧きませんでした。

でも、フォーミーで勉強する楽しみを知ってからというもの、姉の気持ちが理解できるようになってしまいました。

忙しいママでもスキマ時間に勉強ができるかも!?
そんなサブスクを紹介します。

この記事はこんな人におすすめです🌱

✅育児や家事の合間に自分の時間を少しでも充実させたい人
✅「資格に興味はあるけど、ガッツリ勉強する時間がない…」と思っている人
まずは気軽に学んでみたい、というタイプの人
✅一度フォーミーを検討したけど、「本当に続ける価値あるのかな?」と迷っている人
✅資格取得よりも、暮らしや子育てに役立つ知識を増やしたい人

フォーミーは「資格のサブスク」

フォーミー(formie)は、月額制でさまざまな資格講座を受けられるオンラインスクールです。
子育てや心理学、食育、ビジネススキルなど幅広いジャンルがあり、自分のペースで学べるのが特徴。

月額プラン(3,980円)を契約すると、毎月1,000ポイントが付与されます。
1講座受講=1,000ポイント必要なので、毎月ひとつ新しい資格の勉強ができるんです。

フォーミーを始めたきっかけ

私が最初に興味を持ったのは「チャイルドコーチングマイスター」という資格でした。
育児に役立ちそうだと思って、大手の資格スクールもいくつか調べてみたんです。

でも正直、どこも金額が高くて敷居が高い…。やはり大手となると、初期費用が万単位なので、「気軽には始められないな~」というのが本音でした。

フォーミーと他2社を比較すると下の表のとおりです。(各スクールの公式サイトを参考に2025年10月時点で作成しました。)

スクール名資格名受講料学習期間 / サポート特徴
formie(フォーミー)チャイルドコーチングマイスター月額3,980円 または 講座購入36,300円目安1ヶ月 / サポート180日スマホ完結・外出不要。資格試験もWebでOK。
キャリカレチャイルドコーチングアドバイザー78,800円(税込)約3〜4ヶ月 / サポート600日紙テキスト+映像講義。添削付きでしっかり学べる。
Smart資格オンラインチャイルドコーチング資格単体27,800円 / 取り放題59,800円最短10日〜オンライン完結・価格が抑えめ。サポートは簡潔。

フォーミーを見つけたときは、
「ほんとにこの価格で学べるの?」「スマホで完結?」「え、ちゃんと履歴書に書けるやつなん?」「大丈夫?」といろいろ疑ってしまいました。

5千円以内で資格の勉強を始められて、しかも自宅から一歩も外に出なくていいんです。なんと気軽。
育児、家事、仕事の合間、寝かしつけ後の30分に、自分のペースで勉強できるのが便利でお手軽で最高です。

私がフォーミーを続けている理由

ズバリその理由は、「月額3,980円で新しい分野の勉強ができるから」です。
学びの楽しさを知ってしまった…!
知らないことを知るのって、おもしろいなーと思うようになりました。

フォーミーに登録後、約半年で「チャイルドコーチングマイスター」「アンガーバランスマネージメント」を取得しました。
どちらの資格も、育児や夫婦関係にそのまま役立つ内容で、学んで良かったと感じています。

登録当初は「チャイルドコーチングマイスターさえ取得できたら退会しよう」と思っていたのに。
結局いまも、なんだかんだ楽しくてフォーミーで学びを継続しています。(現在Webライティングの資格を勉強中)

「勉強だけ」でもOKなのがうれしい

フォーミーでは、ポイントを使って新しい講座を受けるだけなら、資格試験を受ける必要はありません。
つまり、“勉強するだけ”でもいいんです。

資格を取るかどうかは後で決めてもOK。
「家庭や暮らしの中で実践してみたい」と思った講座を、気軽に選べるところが気に入っています。

もちろん、就活で有利だと思ったら資格試験を受けるべきですが、資格にとらわれず「純粋な学び」を優先したい人にはもってこいのサブスクだと感じています。

サブスク学習のメリット

  • 月額3,980円で毎月1講座分の学びができる
  • 自分のペースで勉強だけでもOK
  • 試験を受けるかどうかは後で決められる
  • 家事や子育ての合間に、スマホで気軽に学べる

私は「資格を増やすため」ではなく、
「暮らしの中で役立つ考え方や知識を増やすため」に続けています。

3,980円で専門的な内容を毎月学べるのは、かなりコスパがいいと思います。
新しい知識を得ることで、少しずつ自分の世界が広がっていく感じがしています。


ポイント追加は要検討

便利で気軽に始められるフォーミーですが、毎月付与される1000ポイントを何に使うかは、少し慎重に考えたほうがいいかもしれません。

例えば、資格試験を受けるにも1000ポイント必要ですし、資格証の発行は500ポイント必要です。

毎月の付与を待たずに追加でポイントを購入することもできますが、お金のかかることなので、トータルでいくらかかるのか初めから予想しておくといいと思います。

私が実際に取得した資格

キャンペーンをうまく使えば、お得に資格を取得できるかもしれませんよ。
私の場合は、チャイルドコーチングマイスターをトータルで13,480円で取得しました。

アンガーバランスマネージメントは数ヶ月かけてゆっくり取得したので月額以外は課金なしです。

詳しくは、上のリンクから記事をぜひ読んでみて下さい♪

まとめ

フォーミーは、「資格を取るためのスクール」というよりも、
「日常の中で学びを楽しむためのサブスク」だと感じています。

資格試験に挑戦するかどうかは後から決めてもOK。
“まずは学んでみる”というスタンスで、自分の興味を広げたい方におすすめです。

フォーミーが気になる人は、下のバナーからぜひ見てみて下さい😊

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。😌

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
きくちかげつ
きくちかげつ
子育て情報収集家(宮城在住)
こんにちは!宮城在住、2018年生まれのかわいい娘と、マイペース夫と3人家族のきくちかげつです。パート勤務しながらブログを運営中。宮城を中心とした子育てに役立つ情報を発信しています。お出かけ情報以外にも、資格やグッズも紹介しています。
記事URLをコピーしました