くらし

【洗濯時短!】ドラム式洗濯機AQUA AQW-D12P(LW)を1年半使ってみた。

きくちかげつ

こんにちは!
仙台在住・洗濯物を干すのが嫌いな主婦 きくちかげつ と申します。

毎日お洗濯お疲れ様です。洗濯って、大変ですよね。
脱水まで終わった家族全員分の洗濯物はとても重いし、目線より高い位置にある物干しに干す作業は時間も労力もかかります。私はこの洗濯作業がとても苦でした。

がしかし!
令和6年3月。念願のドラム式洗濯機を購入。本当に洗濯が苦にならない!
今回は、ドラム式洗濯機によって激変した我が家の洗濯事情をまとめました。まだドラム式洗濯機を導入していない方、ぜひ読んでみて下さい。

🌱この記事はこんな人にオススメです。

縦型洗濯機を使っている。
洗濯が苦手もしくは嫌い。
洗濯作業に使う時間が惜しい。
ドラム式洗濯機を購入しようか迷っている。


我が家がドラム式洗濯機を買った理由

わたしがドラム式洗濯機を買おうと思った理由は、以下3点です。

  • 洗濯がとにかくめんどくさい
  • 干す時間が惜しいし疲れる
  • 洗濯物を干すときの夫のため息がうざい

一応補足として説明すると、ドラム式洗濯機購入時の我が家の家族構成や働き方は以下の通りです。

家族構成:夫・私・娘(当時5才)

夫:会社員(早朝出勤・夕方帰宅)
私:会社員(フル勤務)
娘:保育園

家事割合: 夫3:私7
育児割合: 夫0.5:私9.5

夫は育児や家事に消極的だったので、お互いフル勤務なのに私にばかり負担がのしかかっていました。毎日心身ともにしんどかったです。

洗濯に関しては半々くらいでやっていたと思います。「出来るほうがやる」。でも腹立つことに、夫は洗濯物を干すときにため息をつきながら「俺のほうが疲れてるのに」とでも言いたそうな態度で干すのです。
だったらドラム式を買って乾燥まで終わらせたほうが、時間も精神的にもだいぶらくになるのではと思ったのです。

きくちかげつ
きくちかげつ

グチになっちゃいましたが、育児をほとんどしないんだから家事は頑張れよと思いますよね。


我が家の洗濯機はこちら

AQUA AQW-D12P(LW) ドラム式洗濯乾燥機 まっ直ぐドラム2.0 (洗濯12kg、乾燥6kg)。店頭価格で約23万円でした。

家電量販店の洗濯機担当さんの話を聞きまくった結果、購入したのがこちらです。
ほんとに買ってよかったです。


ドラム式洗濯機のイイところ

洗濯が早い

洗濯物の量にもよるかもしれませんが、ドラム式にしてからは、洗濯〜脱水が30分くらいで終わります。

縦型のときは1時弱くらいかかっていたのでかなり時短になりました。
乾燥機を使えばもちろんもっとかかりますが、あえて干したいものを洗うときは助かっています。


乾燥までしてくれる

なんと言っても乾燥機能が最高です。干すことに時間と労力を使わなくなることで、家事の負担がかなり減りました。

重い洗濯カゴを運んだり、高いところにほしたり、しんどいことがぜーんぶなくなったんです!夫のため息を聞かなくなったことでストレスが多少減り、心にもいい作用がありました。


音が静かになった

我が家で使っていた縦型の洗濯機は14年ほど頑張ってくれました。最後のほうは洗濯中に「ゴトンッ」「ドカンッ」となかなか激しい音が鳴っていました。
ドラム式に買い替え後は、「なんて静かなんだ!!」と感動したものです。

更に、ゴムパッドを四隅の足の下に置くことで消音効果が期待できます。ゴムパッドはややお高い買い物でしたが安心を買ったと思えば後悔のない買い物でした。

家の中だと洗濯中の音は確かにしますが、設置場所の扉をしっかり閉めれば眠れないほどうるさくはありません。


時間を気にせず洗濯できる

我が家はマンション住まいですが、洗濯機の音が静かになったので、夜中に乾燥機が動いていても気になりません。
ご近所にもご迷惑になることなく夜の洗濯・乾燥が実現しています。
朝起きるとフワフワの洗濯物が仕上がっています。


仕上がりがふわふわ

ヒートポンプ機能のおかげで乾燥後はとてもフワフワに仕上がります。
以前はゴワゴワで顔を拭くと痛かったタオルも柔らかな仕上がりになり、スリスリできるタオルに生まれ変わりました。


自動で洗剤を投入

洗剤の自動投入機能がとても便利です。
洗剤を所定の場所に入れておけば、洗濯コースを選ぶだけで勝手に洗剤を入れてくれます。めんどくさがりにもってこいの機能です。


ぬいぐるみの乾燥もできちゃう

乾燥に時間のかかるぬいぐるみも、乾燥機能を使えば数時間で乾きます。

娘は「お気に入りのぬいぐるみと一緒に眠れなくなるのがイヤ」という理由で、薄汚れたぬいぐるみをずっと洗わせてくれませんでした。
ところが乾燥機で乾かせばその日のうちに手元に帰ってくるので、娘も安心して洗わせてくれるようになりました。


ドラム式洗濯機のデメリット


フィルターのこまめな掃除が必要

ドラム式洗濯機には小さなフィルターがついており、こまめな掃除が必要です。
使用毎がベストなのかもしれませんが、わたしは3日に一度くらいのペースで掃除しています。
やや面倒ですが、干す時間と手間に比べればなんてことのない作業です。


素材によってはゴワゴワ

綿100%のものはゴワゴワになります。手ぬぐいや子どもの衣類の一部はいつもゴワゴワです。
モードを変えたり分けて洗えばいいのかもしれませんが、全部一緒に洗いたいわたしはそんなことはしません。

ゴワゴワになった手ぬぐいは非常に畳みづらいので、洗ったら使っていた手ぬぐいとすぐ交換しています。子どもの衣類はシワを伸ばしながら畳んでいますが、子どもが嫌がったらアイロンでもしようかな…😅


Tシャツの裾が折れちゃう

Tシャツの裾部分がくっきり折れ曲がった状態で仕上がります。アイロンをするのが面倒なのでそのまま着ています。こちらもモードを変えるか乾燥機にかけないで干すなどすれば防げます。


オススメの家族の説得方法

夫にドラム式洗濯機の購入を相談した時、「値段が高い」と反対されました。でも、私は言ってやりました。

「あなたは洗濯物干すの好きなの?わたしは嫌いだけど。あなたが干し続けてくれるなら次に買う時も縦型にする。」と。

夫はぐうの音も出ませんでした。無事購入することが決まったのでした。


オススメの購入方法

一番オススメの購入方法。それはズバリ、「大型家電量販店で買う」です。普通が一番。理由は以下の通り。


洗濯機のプロがいる

家電に知識のない方はにわか知識より詳しいプロを頼りましょう。我が家は当初ネットでの購入を検討しましたが、家電知識のない我々では悶々とするだけでした。
結局ヤマダデンキの洗濯機売り場の担当さんに、あーでもないこーでもないと根掘り葉掘り聴くのが一番話が早いです。


品数が豊富

大型家電量販店はとにかく品数が豊富。中途半端な大きさの電気屋さんはドラム式洗濯機のラインナップが少ない場合があり、そもそも設置できない大きさの洗濯機しか置いていないなんてこともありました。
大型家電量販店だと選択肢がぐっと増えます。

事前に設置場所と搬入経路の一番狭い場所を採寸していったので、担当さんに寸法を見せれば「これなら入りますよ」と設置できる商品を教えてくれました。


不用品も処分してスッキリ

洗濯機を縦型からドラム式に変えることで、使わなくなったものがたくさんありました。

  • 物干し(天井と床で突っ張る大型のハンガーラック)
  • ピンチ
  • ハンガー類
  • ランドリー用のカゴ

売れるものは売って、残りは捨てました。ランドリー用の大きなカゴも手放したので、洗濯前の衣類等はバケツにIN。

今まで窓際で場所をとっていた物干しがなくなり、とてもスッキリしました。
おかげでカーテンが開けやすくなったし気分も明るくなりました。


まとめ

ちょっとお高いけどとても便利なドラム式洗濯機。洗濯の負担が減ること間違いなしです。特に共働きの皆さん、文明の利器には頼ったほうがいいです。
家電で解決する家事の悩みは、是非買い替えをご検討してみてはいかがでしょう。

お金はかかりますが、有限な時間との対価を考えれば決して悪い買い物ではないはずです。

ついでに不用品もなくなって予想以上に部屋がスッキリしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!☺️

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
きくちかげつ
きくちかげつ
子育て情報収集家(宮城在住)
こんにちは!宮城在住、2018年生まれのかわいい娘と、マイペース夫と3人家族のきくちかげつです。パート勤務しながらブログを運営中。宮城を中心とした子育てに役立つ情報を発信しています。お出かけ情報以外にも、資格やグッズも紹介しています。
記事URLをコピーしました