【仙台】うみの杜水族館 完全ガイド|子連れで楽しむ展示・注目記事まとめ

きくちかげつ

こんにちは!
娘とのおでかけ大好き きくちかげつ と申します。

厳しい夏が終わり、秋は水族館にいる動物たちも元気!
ペンギンやカヤネズミ、高速で走り回るリスなど、活発な姿を間近で楽しめます。
これまで書いてきた「うみの杜水族館」に関する記事をまとめました。
秋のお出かけ計画に、ぜひご活用ください。


関連記事一覧

  • [子どもが喜ぶ見どころまとめ(展示やイベントなど)]
     オタリアやゴマフアザラシのふれあい、リス・カヤネズミとペンギンのかわいい共演など、見逃せない「見てほしい」体験を紹介。
    https://littlekagetsu.com/uminomori-mitehoshii-tokoro/
【仙台子連れおでかけ】うみの杜水族館リピーターが勧める「子ども喜ぶ展示やイベント」
【仙台子連れおでかけ】うみの杜水族館リピーターが勧める「子ども喜ぶ展示やイベント」

  • [うみの杜水族館の“ちょっとオモシロイ”展示5選]
     海女さんパネル、狭めのウミガメ水槽、ダイオウグソクムシ…ププっと笑えるユニークな展示をピックアップ。
    https://littlekagetsu.com/uminomori-suizokukan_omoshiro/
【宮城県おでかけ情報】うみの杜水族館のちょっとオモシロイポイント5つ。
【宮城県おでかけ情報】うみの杜水族館のちょっとオモシロイポイント5つ。

過去にこんなコラボイベントがありました!

【仙台うみの杜水族館】海のいきものと「あつまれ どうぶつの森」のいきものがコラボ!こどもが喜ぶこと間違いなし!
【仙台うみの杜水族館】海のいきものと「あつまれ どうぶつの森」のいきものがコラボ!こどもが喜ぶこと間違いなし!

  • [「すみっコぐらし」とのコラボイベント体験記]
     可愛いキャラクターパネルやフォトスポット、スタンプラリーも!すみっコぐらしの世界を取り入れた楽しいコラボイベントの様子。
    https://littlekagetsu.com/uminomori-suizokukan_sumikko/
【宮城子連れおでかけ】うみの杜水族館とすみっコぐらしがコラボ!こりゃ行くしかない!
【宮城子連れおでかけ】うみの杜水族館とすみっコぐらしがコラボ!こりゃ行くしかない!

うみの杜水族館は、毎年色々なコラボイベントを開催していて、我が家もその都度満喫しています。全国的に見てもこんなにコラボイベントを頻繁に開催してくれる水族館は珍しいんじゃないでしょうか。


涼しくなって動物たちが元気。秋のおススメポイント

美しい水槽や珍しい魚など、水族館はもちろん海の生き物がメインですが、秋になると動物たちがとにかく元気になるのでそこも見どころです。
個人的におすすめしたい動物を2種類紹介します。


高速リス

↑上の写真ですが、一応中央にリスがいます。
ちょこちょこ走り回り、目で追って写真に収めるのが一苦労なほど元気。


活発なカヤネズミ

日本最小のネズミとされるカヤネズミも、エサを食べたり草に登ったり、活発でした。
隠れるとなかなか見つけられない小さな生き物も、涼しい秋ならちゃんと見つけられますよ。

リスとカヤネズミは展示が隣同士なので、かわいらしいその姿を見てみて下さい😊


おわりに

秋のうみの杜水族館は、動物たちが元気に動き回り、子ども連れのおでかけにぴったりの季節です。
今回ご紹介した関連記事も参考にしながら、秋の行楽シーズンを家族で思いっきり楽しんでくださいね。
ぜひ、自然豊かな水族館で素敵な思い出を作ってみてください!

詳しいアクセスや営業時間は公式サイトをご覧くださいね。

▶️うみの杜水族館公式サイトはこちらから

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
きくちかげつ
きくちかげつ
子育て情報収集家(宮城在住)
こんにちは!宮城在住、2018年生まれのかわいい娘と、マイペース夫と3人家族のきくちかげつです。パート勤務しながらブログを運営中。宮城を中心とした子育てに役立つ情報を発信しています。お出かけ情報以外にも、資格やグッズも紹介しています。
記事URLをコピーしました