【宿泊レポ】ペンションKAMIFUJI|おしゃれ空間と子どもが喜ぶ設備が魅力!やくらいウォーターパークから車で2分

こんにちは!
娘とのおでかけ大好き きくちかげつ と申します。
この記事は、前回の記事「やくらいウォーターパーク」の続きです。
気になる人はチェックしてみて下さいね📝👇

やくらいウォーターパークでたっぷり遊んだこの日、我が家が泊まったのは【ペンションKAMIFUJI】。宮城県加美町にある、おしゃれで清潔感あふれるペンションです。
やくらいウォーターパークからは車でわずか2分。アクセスの良さも決め手になりました。
【ペンションKAMIFUJI】基本情報
施設名:ペンションKAMIFUJI
所在地:宮城県加美郡加美町味ヶ袋薬莱原1-9
アクセス:やくらいウォーターパークから車で約2分/仙台市内から車で約90分
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜10:00
部屋数:全5室(各部屋にベッド・照明あり、テレビなし)
設備:共用リビング、共用浴室・トイレ、共用冷蔵庫、広いガレージ(トランポリンあり)、玄関ハンモック、リビングにテレビあり
食事:食事付プラン有。朝食・夕食それぞれ現地でも追加可(要相談)
子ども向け設備:トランポリン、ハンモック、朝食の子ども用プレートなど
アメニティ:バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシセット(大人用のみ)、カミソリ(脱衣所に共用のボディソープ、シャンプー、コンディショナーあり)
その他サービス:耳栓無料(木造で床のきしみ音や声がよく響くため、宿側が配慮してくれています)
宿の詳細情報の確認は、下のバナーから楽天トラベル公式ページへどうぞ👇

外観も内装もおしゃれ!ただしお部屋は「寝るだけ」仕様

ペンションKAMIFUJIは、木のぬくもりを感じる木造2階建ての建物。中に入ってもその印象は変わらず、インテリアや照明、香りまで丁寧に整えられていて、清潔感とセンスを感じました。

宿泊したのは6畳ほどのお部屋に、シングルベッド+2段ベッドが置かれたシンプルな空間。各部屋にはベッドと照明のみで、トイレやお風呂、冷蔵庫は共用スペースにあります。
「寝るだけの部屋」という感じなので、部屋でゆっくりしたい派には少し物足りないかもしれません。ですが、建物全体の雰囲気や共用リビングは居心地がよく、旅行気分を高めてくれます。
共用スペースにはトランポリンやハンモックも!

玄関にはハンモック、ガレージには大きなトランポリンがあり、娘は大喜び!遊び疲れて帰ってきたあとも「まだ遊びたい!」と夢中でした。

子ども向けのこういった設備があるのは、本当にありがたいポイントです。
ただ、スタッフさんがいない夜間や食事準備、対応で忙しいときはトランポリンの使用はできないようです。
我が家は、朝、準備の合間にスタッフさんに声を掛けたら、快くガレージのカギを開けて下さいましたよ。夏の間はガレージ内がかなり暑くなりますが、気温が上がりきらない朝だとまだいいそうです。
朝食は急きょお願いしたけれど、大満足の内容!

もともとは素泊まりプランで予約していたのですが、チェックイン時に「朝食もお願いできますか?」と尋ねてみたところ、快く引き受けてくださいました。
ワンプレートに盛り付けられたウィンナー、ベーコン、スクランブルエッグ、サラダなど、どれも丁寧で美味しいものばかり。写真映えもバッチリです。

子ども用のプレートには、シリアルとロールパンが用意されていて、娘はそれを見た瞬間からテンションMAX。朝からたっぷり食べてくれました。
あとは、大人は主食をライスかパンか選べる、ソフトドリンク付き、デザートにヨーグルト。こんな感じでした。
一人前の料金は、税込みで大人1650円、子ども1100円。
夕食も、チェックインの際に予約すれば用意できるとのことですが、我が家は地元のお店も楽しみたかったので今回は外食にしました。
この感じだと、夕食もおいしいそう😋
お風呂・トイレも清潔で快適

共用の浴室は家庭用のお風呂より少し広めな印象。ドライヤーも完備されています。ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーも用意されていました。
ちなみに、チェックイン時に近くの温泉「薬師の湯」の無料チケットをいただけます。そちらを利用する方が多いため、ペンションのお風呂は混み合う様子はありませんでした。(我が家も夜は温泉に行きました。)
夜間、寝汗をかいてしまった私と娘は、朝起きてからシャワーを浴びました。シャワーがミスト状で気持ちよかったですよ。
トイレも共用ですが、清潔感があり、いい香りがして心地よい空間でした。
洗濯機使用OK!洗濯洗剤も部屋干し用
脱衣所にある洗濯機も宿泊者は使用可能!洗剤もしっかり部屋干し用のものでした。
プールに入った後だったので、水着やタオルを洗うことができて大助かり。
ただ、ハンガーは部屋に4本で物干しも大きくはないです。
わたしは過去の経験から折りたためるハンガーと小さめのピンチハンガーを持って行ったので、二段ベッドに引っ掛けながら家族全員分干せました!
「プール+宿泊」のおでかけをする人には折り畳みハンガーがおすすめですよ。購入前に色々見ましたが、こちらの商品が軽くてコンパクトで使いやすいです👇
気になる料金と「気付いたこと」

今回は楽天トラベルから素泊まりプランで予約し、親子3人で約2万円のところ、楽天ポイントを使って実質16,000円ほどに。
宿泊費はクレジットカードで事前決済でしたが、現地で朝食代として4,400円を追加で支払いました。
実は、共用の冷蔵庫がそれほど大きくなく、さらにペンションからコンビニやスーパーが想像以上に遠かったんです。ウォーターパークでしっかり遊んだあとにその距離を移動するのは、正直ちょっとしんどくて…。急きょ朝食をお願いすることにしました。
こういう「ちょっとした不便さ」って、現地に行かないとわからないこともありますよね。でもそんな中で、朝食の追加を快く受け入れてくださったのは本当にありがたかったです。
コスパとしては、雰囲気・清潔感・子どもが喜ぶ設備などを考えると十分満足。
お部屋の広さや設備は必要最低限ですが、共用スペースや建物全体のセンス、自然の中での滞在体験を楽しみたい方にはぴったりの宿だと思います。
家族で泊まって感じたこと|楽しさとちょっとしたギャップも

娘は2段ベッドに大はしゃぎ!…だったのですが、夜になると「かーちゃんと一緒じゃないと眠れない」とのことで、下の段でぎゅうぎゅうになって一緒に寝ることに😅
結局あまり眠れなかったのですが、それも旅の思い出ですね。
テレビを見るならリビングで
また、お部屋にはテレビがなく、テレビっ子の夫と娘はちょっと不安そうでしたが、夕食や温泉を楽しんでいたら案外時間はあっという間。しかも、ウォーターパークでたっぷり遊んでいたので、みんな早めに眠くなり、自然と就寝モードに。
「テレビがなかったからこそ早寝できたのかも」と感じています。
ちなみに、リビングの共用スペースにはテレビがあり、見たい場合はそちらで。ただし、他の宿泊者と譲り合って使う形になります。
個室がコンパクトな分、共用スペースが多い
そしてもう一つ印象に残ったのは、共用スペースが多く、人との距離が近いこと。
我が家の夫は他人にペースを合わせるのがちょっと苦手なタイプなので、やや落ち着かない様子もありました。
全体としてはとても楽しい滞在でしたが、家族の性格や旅のスタイルによって向き不向きが分かれる宿だと感じました。
こんな人におすすめ・おすすめしにくいかも?

ペンションKAMIFUJIはとてもおしゃれで、非日常感を味わえる素敵な宿。でも、宿のつくりや過ごし方には好みが分かれるかもしれません。
◎ こんな方に向いています
- ✅お部屋にこもるより、共用スペースやアクティビティを楽しみたい人
- ✅トランポリンやハンモックなど、体験型の宿泊が好きな人
- ✅他の宿泊者と自然にあいさつできるような、開かれた雰囲気が好きな人
△ 向いていないかもしれない人
- ✅宿では静かに部屋で過ごしたい人
- ✅初対面の人との距離が気になる人
- ✅共用スペースを使うのが苦手な人
家族や友人同士でワイワイ楽しんだり、アクティブに動く旅が好きな方にはとても合う宿だと思います。一方で、プライベート感を大切にしたい方には、近隣のコテージタイプの宿も選択肢としておすすめです。
まとめ:やくらいエリアでのおしゃれステイにおすすめ

ペンションKAMIFUJIは、やくらい周辺でアクティブに遊んだあと、ちょっと非日常なおしゃれ空間で過ごしたいファミリーにぴったりの宿です。
特に、おしゃれな共用スペースと子どもが喜ぶ遊び設備は、ママ目線でも高ポイント。
一方、とにかくくつろぎたい、ゆっくり(ぐったり)したいという人は、予約前に共用部分があることや注意点をしっかり確認しましょう。
自分たちに合った使い方をすれば、きっと素敵な滞在になりますよ。
このレビューがお役に立ちますように😊
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
この宿が気になった方は、楽天トラベルでチェックしてみてください。
▶ペンションKAMIFUJIを検索したい方は下のバナーをクリック👇
