おでかけ

【6歳子連れ福島ハワイアンズ】初めてホテルハワイアンズに一泊。一番安い部屋を選ぶときは注意!困惑ポイント6つと対策。

きくちかげつ

こんにちは。
娘とのおでかけが大好きな きくちかげつ と申します。

皆さんは福島県にあるスパリゾートハワイアンズに行ったことはありますか?
2024年9月。プール好きな娘が「行きたい!」と熱望したので、初めて行ってきました。
せっかく他県に行くし日帰りはかえって疲れると思い、一泊してプールを満喫しました。

プールは楽しい。
しかし、ホテルは後悔あり。

今回は、ホテルハワイアンズの一番安い部屋に泊まったら後悔したお話をお送りします。

🌱この記事はこんな人にオススメです。

ホテルハワイアンズに宿泊予定がある。
部屋は安さで選ぼうと思っている。


はじめに

今回はスパリゾートハワイアンズ公式ホームページから宿泊予約を取りました。

色々とプランがあったのですが、平日割プランがあったのでそちらを利用することにしました。
今回はとにかくプールで遊ぶことが目的だったので、「部屋はそこまでこだわらなくていいや」という気持ちがありました。

このプランは料金が安値だけど部屋は選べないというものでした。売り文句に「どのお部屋になるかは着いてからのお楽しみ」的なことが書いてあったのでちょっとだけ期待してしまいました。

いざ部屋に入ってみると、ただただ一番ランクの低い部屋なだけでした。
別にそれで全く構わないんですが、プールを売りにしているホテルにしては不便なことが多くて困惑したので、詳しく紹介していきます。


ホテルハワイアンズ、安いお部屋の困惑ポイント6つ


その1 部屋の浴室にシャワーがない

宿泊当日、プールで一日遊んでから最初に行った温泉「江戸情話 与市」。
この温泉、広くて情緒たっぷりの素敵な露天風呂なんですが、シャンプー・リンス、ボディソープなどの泡の出るものが一切使えないので、頭も体も洗えませんでした。
シャワーもないです。

部屋に行ってから浴室のシャワーで流せばいいかと思い、いざ部屋に帰って浴室を見ると、、、
なんと、シャワーヘッドが見当たらない!!

古い作りだけど浴室は確かにあるんです。
浴槽も深めの銀の古いタイプのものがありました。
お湯と水の蛇口もそれぞれある。
しかし、シャワーがない。

古すぎだろ!
と夜8時に浴室にツッコんでしまいました。

一緒にいた母から「しょうがないね、頭洗うのは明日の朝にしたら?」とたしなめられ、私と娘はプールの水を被った頭を洗えず床につきました。(母は一足先に大浴場で入浴済)

夜8時を過ぎて(むしろもうすぐ9時)大浴場へ行きヘトヘトの6歳の娘の頭をヘトヘトな自分が洗う…
ちょっと実行できませんでした。
多少古くてもいいから、シャワーは部屋に欲しいです。プールを売りにしてるホテルなら尚更。

【対策】
プールのあとはシャワーのない大露天風呂ではなく、ホテルハワイアンズ6階の大浴場へ行ってください。
シャワーもシャンプー、コンディショナー、ボディソープもちゃんと揃っています。
なんなら子どもも入りやすいぬるめのお風呂もありました。オススメです。


その2 物干しが少なすぎる

ホテルによくある膝上くらいの高さのシルバーの小さな物干しが一つ備品としてありました。
フェイスタオルを4〜5枚かけられるでしょうか。部屋にある物干しはそれだけです。

水着はどこに干すの…?

ハンガーは6本あったかな。
干したいのは母の水着、私の水着、娘の水着、プール用フェイスタオル3枚、プール用バスタオル2枚…
他にホテルのバスタオル、フェイスタオル。

干すとこもハンガーも足りない!
プールが売りなのに?なんで?

次の日もプールに入る気満々なので、水着はちゃんと干したいわけです。生乾きで臭くならないように。
ベランダに干すかと出てみましたが、物干しなし。
たるんだ物干しロープでもなんでもいいから、干す場所がほしい。

物干しがこんなに恋しくなったことが過去にあっただろうか。そんな思いでした。

かろうじて鴨居にハンガーの先端をちょこっと引っ掛けたくらいにしてなんとか干すことができました。
プールが売りならば部屋に物干しスペースはあってほしいものです。

【対策】
自分で携帯用のハンガーをいくつか持って行くといいかもしれません。天気が良ければベランダの柵にひっかけられます。


その3 布団が硬い

一番ランクが低い部屋なのであまり文句は言えませんが…
布団、硬かったな…泣
プールでヘトヘトに疲れた体に硬い布団。けっこうきついです。
少し高くてもゆっくり眠れるベッドの部屋が良かったかも。後悔。


その4 トイレが狭い

作りが古い故なのか、トイレが狭いです。おそらく和式トイレだったのを広さを変えずにそのまま作り直したのかな。
流石に今は洋式トイレでウォシュレットも付いてますが、便座に座ると目の前が予想以上にすぐ壁でした。

【対策】
なし。頭ぶつけないようにだけ気を付けてください。


その5 蛇口の温度が調節できない

浴室と洗面所にある蛇口ですが、水とお湯の蛇口がそれぞれ一つずつあるだけで温度調節ができませんでした。

水はまーいいとして、お湯が問題です。出し続けているとめっちゃ熱くなるので、使うの難しいです。
夏場は水だけでいいにしても、冬場は大変かもしれません。
程よく温かいお湯が出続けてくれれば使いやすいんですが。

【対策】
洗面台に栓をして水とお湯両方出して溜めて調節すればいいんでしょうけど…めんどくさいですね。
お風呂の蛇口なんて、どうやって使えばいいのかわかりません。


その6 タオルが薄い

ホテルハワイアンズはよく言えば歴史がある、裏を返せば古いです。
備品のバスタオル、フェイスタオルがガサガサで薄いのが物語っていました。
多くのお客様の役に立ってきたタオルたち。人間で言えば60歳、いや70歳くらいでしょうか。
一泊しかしないので文句は言いませんが、そろそろ現役引退させてあげてもいいのでは…と思いました。

【対策】
よく言えば、薄いからこそ乾きが早いかもしれません。


60周年に向けて大改修の予定もあるが…

2026年に60周年を迎えるハワイアンズ。
これを機に大改修を行うそうです。

ハワイアンズ大改修に関するニュースはこちら

ただ、これに関する記事を読んでみると、改修するのはウォーターパークみたいです。ホテルハワイアンズはどうなるのでしょうか。そのまま残すとしたら、「これで60周年迎えちゃうのか」と思う今日この頃。


まとめ

スパリゾートハワイアンズにプール目的で宿泊する方、ホテルハワイアンズの一番お安い和室はオススメしません。

疲れた体で部屋に戻ったのに、シャワーは浴びれないわ、水着を干すのに難儀するわ、布団は硬いわ…。

もし予算の都合で一番安い和室を選ぶ場合、ある程度不便さを感じる覚悟をしていったほうがいいかもしれません。

そしてそして、ホテルハワイアンズがいつか改装して、一番グレードが低い部屋でもシャワー付きのお風呂場があって物干しが多めにある部屋になることを願ってやまないのでした。

色々書いちゃいましたが、今後、別の記事でスパリゾートハワイアンズのいいところにも触れています。ぜひ合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
小さなお子さんと楽しもう!福島ハワイアンズウォーターパーク(室内プール)のおすすめポイント3つ
小さなお子さんと楽しもう!福島ハワイアンズウォーターパーク(室内プール)のおすすめポイント3つ

最後まで読んで頂きありがとうございました!🙇

ABOUT ME
きくちかげつ
きくちかげつ
子育て情報収集家(宮城在住)
こんにちは!宮城在住、2018年生まれのかわいい娘と、マイペース夫と3人家族のきくちかげつです。パート勤務しながらブログを運営中。宮城を中心とした子育てに役立つ情報を発信しています。お出かけ情報以外にも、資格やグッズも紹介しています。
記事URLをコピーしました